FXのスワップポイントとは?基礎知識やスワップで稼ぎやすい口座を紹介

FXのスワップポイントについてご存じですか?FXを始める上で、スワップポイントの理解は必須項目です。スワップポイントが分からず損をすることがないように、スワップポイントについてまずは知っておきましょう。

スワップポイントはどんな物なのか、スワップポイントのメリットやデメリットも合わせて解説します。

※この記事の詳細情報は作成時点のものです。最新情報は各機関公式サイトにてご確認ください
※掲載の法人、機関または商品については編集部による集計、調査により推薦したものになります
※監修者掲載の記事について、監修者はコメントの監修を行っており、サービスを選定したものではありません
※価格は全て税込価格になります
※掲載の法人、機関または商品にはADを含みます
※掲載の法人、機関または商品を購入・申込すると、売上の一部が編集部に還元されることがあります

FXにおけるスワップポイントとは?

ここからは、FXにおけるスワップポイントの仕組みについてみていきましょう。スワップポイントは、二国間の通貨の金利調整差額分のことを指します。A国で購入した通貨が、B国でより高く購入してもらえれば、差額分の利益を受け取れるという仕組みです。

このスワップポイントの差額分が開ければ開くほど、利益がアップし受け取れる金額が増えるわけですが、FXの場合は購入をせずとも、高金利の通貨を買い立てすることでスワップポイントを受け取れます。

実際に今手元にお金がなくとも出来るFXだからこそ、スワップポイントを上手に活用すると高い利益を上げられるのです。

FX取引では、投資家は金利の異なる2つの通貨を売買しています。そのため、買って保有する通貨の金利を受け取る権利がある一方、売った通貨の金利を支払う必要があります。例えば、投資家が米ドル/円の通貨ペアで買いの建玉を保有する(米ドルを買って円を売る)場合、米ドル金利を受け取る一方、円金利を支払うことになります。一般的には、この金利差に相当する金額のことをスワップポイントと呼んでいます。

引用元:金融先物取引業協会

FXにおけるスワップポイントの3つのメリット

FXにおけるスワップポイントの3つのメリット

  1. 通貨ペアの金利差に応じてスワップポイントが貰える
  2. 同じ通貨ペアでもFX会社によってスワップポイントが変わる
  3. スワップポイントは基本毎日貰える

通貨ペアの金利差に応じてスワップポイントが貰える

FXの場合、通貨ペアの金利差に応じてスワップポイントがもらえます。高い金利を得られる通貨と、低い金利を得られる通貨の2種類をペアで選ぶことで、金利差に応じてスワップポイントをゲットできるのです。

金利差があればあるほど利益を獲得できますので、より差額が大きいペアを狙って購入する形になります。

金利は通貨ごとに異なるため、通貨ペア(通貨の組み合わせ)によってスワップポイントも異なります。高金利通貨と低金利通貨を組み合わせると、その金利差が大きくなるのでスワップポイントも大きくなると言えます。ただし、取引対象とする通貨ペアによっては、必ずしも金利差を反映しない場合があることに注意が必要です。特に新興国通貨を対象とする取引については、インターバンク市場における需給や相場観の影響を受け易い傾向があるので、十分注意する必要があります。

引用元:金融先物取引業協会

同じ通貨ペアでもFX会社によってスワップポイントが変わる

同じ通貨ペアでも、FXの会社によってスワップポイントは異なります。スワップポイントが大きければ大きいほど利益アップが狙えますので、狙っている通貨ペアがある場合は、スワップポイントが大きい会社から購入した方がお得です。

業界最良水準のスワップポイント

FXの魅力のひとつであるスワップポイント。SBI FXトレードでは業界最良水準のスワップポイントをご提供!

引用元:SBI FXトレード

スワップポイントは基本毎日貰える

スワップポイントは1度キリではなく、基本的に毎日もらえます。効率よく稼げるスワップポイントの通貨ペアを選べれば、持っているだけでお得に利益を得られるのが嬉しいポイントです。

取引を頻繁に行うのではなく、コツコツと稼ぎたい方に向いています。

FXでは日本のような超低金利の国の通貨を売って、トルコやメキシコ、南アフリカのような新興国などの金利水準が高い国の通貨を買うと、スワップポイントと呼ばれる収益がポジションを決済するまで毎日得られることになります。

引用元:みんなのFX

FXでスワップポイントを稼ぎやすい通貨ペアは?

2022年5月20日現在のスワップポイントを稼ぎやすい通貨ペアについて解説します。まずはトルコリラ/円です。こちらは多くの会社でスワップポイントが大きめで、ヒロセ通商ですと買26売-56、外為どっとコムで買20売-50と大きな差が出ています。

また安定した人気がある米ドル/円通貨ペアも見逃せません。トライオートFXですと買35売-55、松井証券ですと買25売-65と、どの取引所でも安定したスワップポイントが出ているペアです。

近年ですと豪ドル/円、ポンド/円、ユーロ/円ペアも安定したスワップポイントをゲットできる通貨ペアとして人気があります。

スワップポイントの高い通貨ペアにはどんなものがある?
主要国の政策金利を見渡してみると、特に高いのが南アフリカやメキシコ、トルコといった新興国です。南アフリカは6.25%、メキシコは7.25%、トルコは11.25%に達しています(2020年1月時点)。

引用元:みんなのFX

FXでスワップポイントを運用する際の3つの注意点

FXでスワップポイントを運用する際の3つの注意点

  1. スワップポイントは変動する
  2. スワップポイントはマイナスになることもある
  3. 高金利通貨は、為替変動リスクも高め

スワップポイントは変動する

スワップポイントは購入時の差がずっと続く訳ではなく、常に変動するものです。そのため購入時はスワップポイントが大きかったのに、時間経過とともにほとんど差が無くなるというケースもあるでしょう。

FX取引は、外国為替相場が急変して取引の流動性が低下した場合には、スプレッドが広くなって意図した取引ができなくなったり、建玉の決済や新たな取引が困難になるおそれがあります。

引用元:金融庁

スワップポイントはマイナスになることもある

スワップポイントは残念ながらマイナスになることもあります。購入時はプラスだったのに気が付いたら差が全く無くなってしまって、売りのタイミングでマイナスになるケースもあることは頭に入れておきましょう。

プラスにもなればマイナスにもなるスワップポイント
スワップポイントは通貨の金利差によって発生するため、金利の高い国の通貨を買い、金利の低い国の通貨を売ると、金利差による利益をスワップポイントとして得ることができます。
また、逆に、金利の低い国の通貨を買う場合と金利の高い国の通貨を売る場合は、金利差分のスワップポイントの支払いが発生します。

引用元:LIGHT FX

高金利通貨は、為替変動リスクも高め

高金利通貨ペアを選ぶと大きな利益を獲得できますが、その分為替変動リスクも高めです。スワップポイントの差が大きい通貨ペアは一時的な差が大きくなっているだけなことも多く、数日後には大きく変動してしまう可能性もあります。

大きな差がある通貨ペアを購入する際には、大きく損をする可能性もあるということを理解しておきましょう。

FX取引は、取引対象とする2つの通貨の金利差調整額(スワップポイント)の受払いが日々発生しますが、スワップポイントは、各国の短期金利に応じて日々変動するため、金利の動向によっては、期待していたようなスワップポイントを受け取れない場合があります。場合によっては、スワップポイントが受取りから支払いに転じることがあります。

引用元:金融庁

FXのスワップポイントで利益を狙うための5つのコツ

FXのスワップポイントで利益を狙うための5つのコツ

  1. レバレッジは高く設定しすぎない
  2. スプレッドもチェックする
  3. 複数の通貨ペアに分散投資をする
  4. 証拠金維持率をこまめに確認し、ロスカットを回避する
  5. 情報収集を怠らない

レバレッジは高く設定しすぎない

レバレッジは実際にお金を持っていなくとも出来る取引で、借り入れ金によって投資を行います。そのためレバレッジを高く設定しすぎると、万が一スワップポイントで損をした場合、全額自分で支払となるので危険です。

高い利益を狙うためにレバレッジを高く設定したくなりますが、慣れないうちは負担の無い設定を心がけましょう。

高いレバレッジの取引は利益が大きくなる可能性が高まるという理由から、積極的に行うトレーダーもいるようです。しかし、高いレバレッジでの取引はおすすめしません。相場を読む力や取引スキルが伴っていなければ、大きな損失を出すリスクも高くなるからです。また、高いレバレッジでの取引は損益も大きくなるため精神的に負担もかかります。特に初心者の方は気をつけましょう。

引用元:外為どっとコム

スプレッドもチェックする

スプレッドは売値と買値の差のことを指しますが、この差額が大きければ大きいほど利益率をあげられます。スプレッドを定期的にチェックしておくと売り時がわかるので、ツールを使ってスプレッドをチェックするのもおすすめです。

ニュース等で為替レートが伝えられる際、「1ドル107円10銭~15銭」というように表現されます。この場合は「インターバンク市場で1ドルを買う時の値段が107円15銭、売る時の値段が107円10銭」という意味になります。このような買値と売値の差(5銭=107円15銭-107円10銭)をスプレッドといいます。

引用元:金融先物取引業協会

複数の通貨ペアに分散投資をする

通貨ペアを購入する際には、複数の通貨ペアに分散投資するのがおすすめです。分散投資をすることで、万が一1ペアマイナス収支になってしまっても、他の通貨ペアで取り返せる可能性があります。

1ペアに全額投資をするよりも、複数ペアに少しずつ投資をして様子をみて取引を進めると安心です。

最初はつい色々な通貨ペアの取引に手を出してみたくなるかもしれませんが、中には初心者にとってハードルが高い通貨ペアもあります。また、同時にいくつもの通貨ペアの取引を行うと、十分な情報収集やポジションの管理がしきれなくなり、失敗につながることもあります。そのため最初は初心者にも取引しやすい一つの通貨ペアに絞って取引するのがおすすめです。

引用元:外為どっとコム

証拠金維持率をこまめに確認し、ロスカットを回避する

証拠金維持率は、ポジション必要証拠金に対して占める純資産額の割合のことです。(純資産額-注文証拠金)÷ポジション必要証拠金×100で算出します。

証拠金維持率が100%を下回ったまま終わると追加証拠金が発生し、50%を下回ると強制ロスカットが発生し、システムを強制終了されて取引を打ち切られてしまうので注意です。

ロスカットはユーザーが大きな損をしないように守ってくれる制度ではありますが、せっかく購入した通貨ペアが強制的にロスカットされることがないように、証拠金維持率がどのくらいなのかこまめに確認しておくといいでしょう。

FX取引では、刻々と動いている為替相場の変動に伴って、保有する建玉に対する評価損益も変化します。自分の予想とは反対の方向に相場が動いてしまうと、評価損益がマイナスの方向に動き、大きな損失が発生する可能性があります。ロスカットは、このような損失の拡大を防ぐため、評価損が一定の水準に達したときに自動的に取引を終了させる仕組みです。

引用元:金融先物取引業協会

情報収集を怠らない

新興国通貨は為替変動リスクも高いため、その国の情勢などについても情報収集が必要です。新興国通貨に留まらず、FXは情報収集が命となります。

損をしないためにも最新マーケット情報は積極的に入手しましょう。

FXのスワップポイントに税金はかかる?

スワップポイントで得た利益に税金はかかる?

スワップポイントで収益を得た場合、こちらは所得税(雑所得)の対象となりますので、収益に合わせて所得税を支払う必要があります。

ただし個人でのFX取引の場合、未決済ポジションにかかるスワップポイントは課税対象ではありませんので、確定申告の必要がありません。

スワップポイントが毎日口座に反映される場合は所得税の対象となりますので、お同じスワップポイント取引でも税金がかかるか、そうでないかが異なります。

DMM FX/DMM CFDで得た利益は、「雑所得」として申告分離課税の対象となります。
DMM FX/DMM CFDにおいて、未決済ポジションは利益を確定していない(反対売買を行っていない)為、課税対象外となります。
「ポジション決済(反対売買)」もしくは「スワップ受取」を行った場合の決済損益・スワップポイントは課税対象となります。

引用元:DMM FX

スワップポイントで得た利益の確定申告は必要?

確定申告が必要なケース

スワップポイントでは、下記の場合確定申告が必要です。

FXとは別で給与所得がある場合

FXでの利益が20万円以上あると確定申告が必要です。こちらはスワップポイントと為替差益の合計金額になります。

また、給与所得だけで2,000万円を越えている場合は、収益に関係無く確定申告が必須です。

給与所得が無い場合

学生や専業主婦の方など、給与所得が無い場合、利益が38万円以上を越えたら確定申告が必要です。FXの利益で38万円以上ある場合は扶養家族から外れますのでその点も気を付けましょう。

確定申告が不要なケース

FXで収益を得るイコール、必ず確定申告が必要というわけではありません。下記の場合は確定申告が不要ですので、参考にしてみてください。

年間収益が20万円を越えない場合

部分決済などを活用して、年間収益が20万円を越えないように調整している方は、確定申告が不要です。為替ポイントとスワップポイントを計算して、上手にやりくりすると所得税の節約になるでしょう。

同様に、ポジションを複数年持ち続けると各年に分散されますので、毎年20万円以下に収めることができれば税金を支払う必要がありません。

収益がマイナスな人

取引の結果収益がマイナスになっている方は、当然ですが確定申告が不要です。”FX取引を行う”イコール”必ず確定申告をしないといけない”というわけではありませんので、間違えないようにしましょう。

参考:DMM FX

スワップポイントでマイナスが出た場合の確定申告のやり方は?

スワップポイントでマイナスが出た場合、確定申告でマイナス分の記入を行います。確定申告書とは別の書類に、“先物取引に関わる雑所得などの金額の計算明細書“という養子がありますので、そちらにマイナス記載を行いましょう。

こちらの損失を翌年以降に繰り越す、繰り越し控除や損益通算についても別途書類を記入します。

マイナス分を記入しないと確定申告時に収入からマイナスが引かれませんので、所得税を余分に支払わないといけなくなります。

参考:国税庁

FXのスワップポイントに関するよくあるQ&A

FXのスワップポイントの計算方法は?

FXのスワップポイントの計算式は下記です。

  • 為替レート×保有数量×金利差=1年間のスワップポイント
  • 1年間のスワップポイント÷365日=1日あたりのスワップポイント

こちらの式に当てはめると、スワップポイントを求められます。他にも、各FX口座のツールでも計算ができますので、ツールを活用するとより簡単に、より正確にスワップポイントを求められるでしょう。

スワップポイントシミュレーション

1ヶ月分、1年分、3年分、5年分、10年分をグラフで表示、スワップポイントの積み重ねを視覚的にご覧いただけます。

引用元:SBI FXトレード

FXでスワップポイントが発生する時間は?

スワップポイントが発生する時間は、日本時間の朝7時前後です。これは1日の取引が終了するNY時間の夕方になります。ただし、米国がサマータイム(夏時間)の期間中は朝6時前後になりますので気を付けましょう。

一般的には、ニューヨーク市場がクローズ(外為どっとコムの場合、冬時間6時55分・夏時間5時55分)する時間をまたいでポジションを保有すればスワップポイントが付与されます。また、付与されるスワップポイントの量は日によって異なります。

引用元:外為どっとコム

FXのスワップポイントは土日も貰える?

マーケットは平日であれば24時間開いていますが、土日はお休みですのでスワップポイントももらえません。そのため土曜日と日曜日の取引分は、平日のどこかで受け渡しが行われます。

FXのスワップポイントだけで生活できる?

FXのスワップポイントを極めた方であれば、スワップポイントだけでも生活は充分可能です。ただし、そこに至るまではかなりの苦労がありますので、焦らずじっくりとスワップポイントについて勉強しましょう。

最初のうちはスワップポイントだけではなく、為替取引全般について浅く広く手を出すと、より効率よく収益を挙げられます。

スワップポイントを稼ぎやすい!おすすめのFX口座22選

DMM FX


出典:DMM FX

  • 登録後最短1時間で取引スタート!
    申請登録をしてから最短1時間で取引スタートが可能です!できるだけ早く取引を始めたい方、審査の時間を長く待ちたくない方にぴったり。
  • 各種手数料が完全無料
    初めての方でも取り組みやすいように、各種手数料が完全無料になっています。できるだけコストを抑えたい方にもおすすめの口座です。
  • PC・スマホともに充実の取引ツール
    ニーズに合わせて使い分けられるようにPCだけではなくスマホも取引ツールを充実させています。いつでもどこでもスマートに取引をしたい方に人気です。

編集部

スマートにスピーディーに取引したい方、できるだけコストを抑えたい方にぴったりの口座です。

公式HPを見る

口座数
※2022年1月時点
80万口座以上
最小取引単位 10,000通貨
最大取引単位 1,000,000通貨
通貨ペア数 21
取引手数料 0円
その他手数料
スプレッド
※2022年3月時点
米ドル/円 : 0.2銭
ユーロ/円 : 0.5銭
ポンド/円 : 1.0銭
両建
法人口座
対応銀行数 340行(クイック入金)

現在実施中のキャンペーン

・スプレッド縮小キャンペーン

初心者の方でも取り組みやすいように、スプレッド縮小キャンペーンを実施しています。

・最大20万円キャッシュバックキャンペーン
今なら新規口座開設者を対象に、最大で20万円分のキャッシュバックキャンペーンを実施中です。

編集部

初心者の方でも始めやすい様々なキャンペーンを行っています。

公式HPを見る

GMOクリック証券


出典:GMOクリック証券

  • 業界トップクラスの取引コスト
    取引コストの手軽さは業界トップクラス。コストを抑えたい方、まずはお試しでやってみたい方にもぴったりです。
  • 初心者〜上級者まで抜群の使いやすさ
    GMOクリック証券では、初級者から上級者まで投資レベルに関係なく扱えるように、シンプルながらも充実したツールを取り入れています。
  • 24時間サポート無料
    いつ何時何があっても対応できるように、24時間サポートを無料で行っているので安心です。

編集部

何かあったときにも安心の、24時間無料サポートを行っています。

公式HPを見る

口座数
※2022年3月時点
74万口座以上
最小取引単位 1,000通貨
最大取引単位 1,000,000通貨
通貨ペア数 20
取引手数料 0円
その他手数料
スプレッド
※2022年3月時点
米ドル/円 : 0.2銭
ユーロ/円 : 0.5銭
ポンド/円 : 1.0銭
両建
法人口座
対応銀行数 12行

現在実施中のキャンペーン

・新規口座開設で最大30万円キャッシュバック
始めて口座を開設した方を対象に、最大で30万円分のキャッシュバックを行っています。

編集部

お得に口座を作りたい方はこの機会をお見逃しなく!

公式HPを見る

外為どっとコム


出典:外為どっとコム

  • 初心者も安心の充実した学習環境
    これからFX取引を学びたい方に向けて、初心者向けの学習環境を用意しています。勉強環境が整っている口座をお探しの方にもおすすめです。
  • 100円程度の少額資金から取引OK※FX積立の場合
    外為どっとコムでは100円程度の小額資金から取引もOKです。始めて投資を始める方でも取り組みやすいのが魅力。
  • 各種手数料0円!
    取引に関わる各種手数料が0円なので、より手軽に、よりお得に取引ができます。

編集部

初心者ユーザーから特に人気がある口座です。

公式HPを見る

口座数
※2022年2月時点
56万口座以上
最小取引単位 1,000通貨
最大取引単位 5,000,000通貨
通貨ペア数 30
取引手数料 0円
その他手数料
スプレッド
※10,000通貨時
米ドル/円 : 0.2銭
ユーロ/円 : 0.4銭
ポンド/円 : 0.7銭
両建
法人口座
対応銀行数 10行
※スプレッドはキャンペーンスプレッド含む。詳細は公式HPをご確認ください。

現在実施中のキャンペーン

・口座開設キャッシュバックキャンペーン
新規口座開設者を対象に、キャッシュバックキャンペーンを実施しています!

・総額1億円キャンペーン
ユーザーへの感謝を込めて、総額1億円キャンペーン開催中!

編集部

初心者~上級者まで、お得なキャンペーンを実施しています!

公式HPを見る

LIGHT FX


出典:LIGHT FX

  • 業界最高水準のスワップ
    スワップは業界最高水準。スワップポイントで稼ぎたい方にぴったりの口座です。
  • 固定スプレッドで安心取引
    スプレッドは固定ですので、初心者の方でも安心して取引できるでしょう。
  • 使いやすさが評判の高機能ツール
    より使いやすく、より見やすく設計された高機能ツール搭載。初めての方でも見やすい高性能ツールです。

編集部

高機能ツールは初心者~上級者まで扱いやすい仕様になっています!

公式HPを見る

口座数
※2022年1月
4万口座以上
最小取引単位 1,000通貨
最大取引単位 1,000,000通貨
通貨ペア数 28
取引手数料 0円
その他手数料
スプレッド 米ドル/円0.2銭
ユーロ/円0.4銭
ポンド/円0.9銭
両建
法人口座
対応銀行数 340行

現在実施中のキャンペーン

・新規口座開設で最大50,000円キャッシュバック
始めて口座を開設する方を対象に、最大で50,000円分のキャッシュバックキャンペーンを行っています。

編集部

最大50,000円のお得なキャンペーンをお見逃しなく!

公式HPを見る

みんなのFX


出典:みんなのFX

  • 損失を最小限に抑えられる少額取引可能
    FXにはリスクが付きもの?損失を最小限に抑えられる小額取引可能で、リスクを最低限に抑えられる口座です。
  • 業界最狭水準のスプレッド
    業界最狭水準のスプレッドなので、より安心して取引に臨めます。
  • 高金利通貨のスワップに定評あり
    高金利通貨のスワップに定評がありますので、スワップポイントで稼ぎたい方にぴったりです。

編集部

リスク最小限に抑えた様々な取り組みを行っている口座です。

公式HPを見る

口座数
※2022年1月時点
40万口座以上
最小取引単位 1,000通貨
最大取引単位 1,000,000通貨
通貨ペア数 28
取引手数料 0円
その他手数料
スプレッド 米ドル/円 : 0.2
ユーロ/円 : 0.4
ポンド/円 : 0.8
両建
法人口座
対応銀行数 380行

現在実施中のキャンペーン

・最大50,000円キャッシュバックキャンペーン
今なら最大で50,000円分のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

・資源国・高金利通貨キャンペーン

資源国・高金利通貨キャンペーンを開催中!より金利が高い通貨をお求めの方は大チャンス!

編集部

お得なキャンペーンを各種開催していますので、初心者にもおすすめです!

公式HPを見る

LION FX(ヒロセ通商)


出典:LION FX

  • 豊富な取引ツールで使いやすさ抜群
    ニーズに合わせた各種取引ツールを用意。初心者~上級者まで大満足の仕上がりです。
  • 少額資金から取引OK!
    はじめて取引する方でも安心。少額取引から可能ですので、負担なく始められます。
  • とにかく安い取引コスト
    取引コストを限界まで抑えていますので、できるだけ収益をあげたい方にぴったり!

編集部

取引コストとリスクを最低限に抑えた、初心者にも人気の口座です。

公式HPを見る

口座数
※2022年1月時点
29万口座以上
最小取引単位 1,000通貨
最大取引単位 1,000,000通貨
通貨ペア数 51
取引手数料 0円
その他手数料
スプレッド 米ドル/円 : 0.2
ユーロ/円 : 0.5
ポンド/円 : 1.0
両建
法人口座
対応銀行数 380行

現在実施中のキャンペーン

・のりかえキャッシュバックキャンペーン
他口座からヒロセ通商に乗り換えた方を対象に、お得なのりかえキャッシュバックキャンペーン実施中!

・新規開設キャッシュバックキャンペーン
今なら新規口座開設でもお得なキャッシュバックを受けられます!

編集部

各種キャッシュバックキャンペーンを行っている今がチャンスです!

公式HPを見る

松井証券


出典:松井証券

  • 投資信託が100円から購入可能
    まずはお試しでやってみたいという方にもぴったり。投資信託は100円から購入可能です。
  • 運用も楽々!充実の取引機能
    継続して運用しやすいように、取引機能も充実しています。
  • 手数料の安さが魅力
    各種手数料を限界まで抑え、より一層取引がしやすいようにしているのも松井証券の魅力です。

編集部

低価格&低コストで始められる口座をお探しの方にぴったりです!

公式HPを見る

口座数 10万口座以上
最小取引単位 1通貨
最大取引単位 2,000,000通貨
通貨ペア数 20
取引手数料 0円
その他手数料
スプレッド 米ドル/円 : 0.2
ユーロ/円 : 0.5
ポンド/円 : 1.0
両建
法人口座
対応銀行数 17行

現在実施中のキャンペーン

・総額1億円還元キャンペーン
ユーザーの方に感謝の気持ちを込めて、総額1億円キャンペーンを開催中!

・新規口座開設で200ポイントプレゼント
新規口座開設者限定で、今なら200ポイントプレゼント!

編集部

お得なキャンペーン開催中!このチャンスをお見逃しなく!

公式HPを見る

外貨ex byGMO


出典:外貨ex byGMO

  • スマホアプリで簡単取引
    スマホのアプリを使って簡単に取引ができるので、お家でも出先でもサクサク使えます。
  • 高水準のスワップポイント
    高水準のスワップポイントを採用。本格的にスワップポイントで収益をあげたい方にぴったりです。
  • 業界トップクラスの低スプレッド
    よりリスクを少なく投資ができるよう、業界トップクラスの低スプレッドを採用しています。

編集部

スワップポイントで本格的に稼ぎたい方にぴったりの口座です。

公式HPを見る

口座数
※2022年1月時点
40万口座以上
最小取引単位 1,000
最大取引単位 2,000,000
通貨ペア数 24
取引手数料 0円
その他手数料
スプレッド 米ドル/円 : 0.2銭
ユーロ/円 : 0.5銭
ポンド/円 : 1.0銭
両建
法人口座
対応銀行数 9行

現在実施中のキャンペーン

・口座開設キャンペーン
これから口座を新しく作る方に向けた、口座開設キャンペーンを行っています。

・毎月最大100万円現金キャッシュバック
特定条件を満たした方を対象に、毎月最大100万円の現金キャッシュバックを開催中!

編集部

これから始める方に向けたお得なキャンペーンを開催しています!

公式HPを見る

セントラル短資FX


出典:セントラル短資FX

  • 各種手数料0円!
    取引に関する各種手数料が0円ですので、コストを抑えたい方、お得に取引したい方にぴったりです!
  • 1,000円通貨から取引OK
    取引は1000円通過から可能なので、初めての方でも取り組みやすいのが魅力。
  • LINEで確認できる最新マーケット情報
    手軽に扱えるようにlineで最新マーケット情報を確認できます。お出かけ先でもサクッと最新情報をゲットできます。

編集部

手軽に扱える&コストも抑えて始められる、オールマイティな口座です。

公式HPを見る

口座数 20万口座以上
最小取引単位 1,000通貨
最大取引単位 1,000,000通貨
通貨ペア数 25
取引手数料 0円
その他手数料
スプレッド 米ドル/円 : 0.2
ユーロ/円 : 0.4
ポンド/円 : 0.6
両建
法人口座
対応銀行数 11行

現在実施中のキャンペーン

・お客様に大感謝キャンペーン
ユーザーに向けてさまざまな特典をプレゼント中!大感謝キャンペーンを実施しています。

・メキシコ/ペソ取引で最大500,000円キャッシュバック
メキシコ/ペソ取引を行った方に最大で50,000円分のキャッシュバックを行っています。

編集部

ユーザーに向けた大感謝キャンペーンを実施中です!

公式HPを見る

外為オンライン


出典:外為オンライン

  • 使いやすさが魅力!充実のシステム環境
    外為オンラインは初心者の方でも使いやすいように、システム環境が非常に充実しています。
  • 豊富な情報提供で投資戦略をサポート
    豊富な情報提供を行っており、投資戦略を立てやすいのも特徴です。
  • 為替オンラインの自動売買が人気
    外為オンラインの自動売買を行っているのも人気のポイント。

編集部

ユーザーが投資戦略を練りやすくなるように、さまざまな工夫が施されています。

公式HPを見る

口座数
※2022年1月
60万口座以上
最小取引単位 1,000通貨
最大取引単位 5,000,000通貨
通貨ペア数 26
取引手数料 0円
※iサイクル2取引、サイクル2取引…新規及び決済取引にそれぞれ取引手数料が発生します。
その他手数料
スプレッド 米ドル/円 : 1.0
ユーロ/円 : 2.0
ポンド/円 : 4.0
両建
法人口座
対応銀行数 12行

現在実施中のキャンペーン

・新規口座開設で最大150,000円キャッシュバック
新規口座開設者に向けて、最大でなんと150,000円のキャッシュバックキャンペーン実施中!

・取引手数料無料キャンペーン
今なら取引手数料が完全無料!お得に使ってみたい方、お試しするなら今ですね。

編集部

どの会社よりもお得なキャッシュバックキャンペーンを行っています!

公式HPを見る

トライオートFX


出典:トライオートFX

  • 簡単設定でできる自動売買
    自動売買が簡単に設定するだけで行えるので、初心者の方でも扱いやすいでしょう。
  • カスタマイズ性に優れ自由度が高い
    自分のニーズに合わせてカスタマイズができるように、さまざまな工夫が施されています。
  • 取引コストの安さが人気!
    取引コストを最低限に抑えていますので、初めての方でも使いやすくなっているのが魅力です。

編集部

自動売買をはじめとした各種取引をお得に行える口座です。

公式HPを見る

口座数
※2022年1月時点
40万口座以上
最小取引単位 1,000通貨
最大取引単位 2,000,000通貨
通貨ペア数 17
取引手数料 0円
※自動売買注文では全通貨ペア一律でマークアップ手数料がかかります。
その他手数料
スプレッド 米ドル/円 : 0.3
ユーロ/円 : 0.5
ポンド/円 : 1.0
両建
法人口座
対応銀行数 7行

現在実施中のキャンペーン

・新規口座開設キャンペーン
新規口座開設キャンペーン実施中です!

・「チャートメイク」リリース記念キャンペーン
チャートメイクのリリースを記念して、ユーザーの方への感謝のキャンペーン実施中。

編集部

各種お得なキャンペーンが盛りだくさんですね!

公式HPを見る

SBI FX トレード


出典:SBI FX トレード

  • 1ドルからFX取引OK!
    1ドルからFX取引を始められるお手軽さが魅力です!
  • 業界最狭水準の低スプレッド
    業界最狭水準の低スプレッドを採用し、初心者でも使いやすくなっています。
  • 初心者〜プロまで納得の取引ツール
    レベルに合わせて扱えるように各種取引ツールを用意。ニーズに合わせた使い方ができるでしょう。

編集部

取引ツールも充実しており、初心者から上級者まで幅広く人気があります。

公式HPを見る

口座数
※2020年9月時点
約30万口座
最小取引単位 1通貨
最大取引単位 10,000,000通貨
通貨ペア数 34
取引手数料
その他手数料
スプレッド
※1,000通貨時
米ドル/円 : 0.19
ユーロ/円 : 0.3
ポンド/円 : 0.9
両建
法人口座
対応銀行数 7行

現在実施中のキャンペーン

・新規口座開設&お取引でAmazonプライム3ヶ月分とAmazonギフトカード2,000円分をプレゼント
口座開設した月から起算して翌月までにFX取引を新規・決済の合計数量で30万通貨以上お取引が条件です。

編集部

リスクを抑えたい方にぴったりのキャンペーンを開催しています。

公式HPを見る

LINE FX


出典:LINE FX

  • 初心者も嬉しい低額取引コスト
    取引コストが非常に低額で、まずはお試しに始めたい方にもぴったりの講座です。
  • LINEならではの通知機能で取引タイミングを逃しづらい
    lineの通知機能を使ってマーケット情報を送付しますので、取引タイミングを逃しづらいのが魅力です。
  • 充実のサポート体制
    はじめての方でも安心して取り組めるように、充実したサポート体制が組まれているのもポイントです。

編集部

コストを抑えて通知が来る、初心者でも扱いやすい取引所です。

公式HPを見る

口座数
※2022年1月時点
10万口座以上
最小取引単位 1,000通貨
最大取引単位 1,000,000通貨
通貨ペア数 23
取引手数料 0円
その他手数料
スプレッド 米ドル/円 : 0.2
ユーロ/円 : 0.3
ポンド/円 : 0.5
両建
法人口座
対応銀行数 7行

現在実施中のキャンペーン

・新規口座開設&取引で最大5,000円プレゼント
新規口座開設&取引をした方を対象に、最大で5,000円をプレゼント中!

編集部

今なら最大で5,000円のキャッシュバックキャンペーン実施中!

公式HPを見る

FXブロードネット


出典:FXブロードネット

  • FX初心者ユーザーが多く安心
    「FXはじめてなんだけど…」そんな方でも安心、初心者ユーザーに好まれる口座です。
  • シンプルなツールで使いやすい
    シンプルなツールを採用することで見やすく作られています。
  • 24時間いつでも自動売買可能!
    嬉しい24時間いつでも自動売買可能のサポートを行っています。

編集部

手軽に24時間自動売買ができる口座をお探しの方にもおすすめです。

公式HPを見る

口座数
※2022年1月時点
20万口座以上
最小取引単位 1,000通貨
最大取引単位 1,000,000通貨
通貨ペア数 24
取引手数料 0円
※トラッキングトレードは1ロットあたり新規手数料200円(ライトコースは20円)と決済手数料200円(ライトコースは20円)が発生します。
その他手数料 0円
スプレッド 米ドル/円 : 0.2
ユーロ/円 : 0.5
ポンド/円 : 1.0
両建
法人口座
対応銀行数 12行

現在実施中のキャンペーン

・新規口座開設でトラッキングトレードレポートプレゼント
新規口座開設者に向けて、トラッキングトレードレポートをプレゼントしています!

編集部

これから本格的に勉強を始める方こそ、キャンペーン期間中の申し込みがおすすめです。

公式HPを見る

FXプライム


出典:FXプライム

  • 低コスト・少額取引OK!
    低コスト&少額取引で、お試しにもぴったりの口座です。
  • 高い機能性が自慢の取引ツール
    高い機能性が自慢の取引ツールを用意。初心者でも上級者でも満足できるシンプルなデザインながらも高機能ツールを採用しています。
  • 充実の無料オンラインセミナー
    無料オンラインセミナーを随時開催!これから取引を本格的に始めたいかたにおすすめです。

編集部

低コストながらもハイスペックな取引ツールを使える会社です。

公式HPを見る

口座数
※2022年1月時点
20万口座以上
最小取引単位 1,000通貨
最大取引単位 2,000,000通貨
通貨ペア数 20
取引手数料 0円
※1万通貨未満片道3銭 1万通貨以上無料
その他手数料
スプレッド 米ドル/円 : 0.1銭(午前9時~翌午前9時)、6.0銭(午前4時~午前9時)
ユーロ/円 : 0.6
ポンド/円 : 1.1
両建
法人口座
対応銀行数 11行

現在実施中のキャンペーン

・7通貨ペアキャッシュバックキャンペーン
7通貨ペアキャッシュバックキャンペーン実施中!

・ドル/円キャッシュバックキャンペーン
人気ペアであるドル/円を対象にキャッシュバックを行っています!

編集部

人気ペア通貨の取引でお得なキャッシュバックを受けられます!

公式HPを見る

アイネット証券


出典:アイネット証券

  • 初心者に人気の自動取引ツール
    初心者でも扱いやすい自動取引ツールを取り入れていますので、これから始める方にも人気。
  • 各種手数料が全て無料!
    各種手数料完全無料で使える、コスパの良い口座です。
  • 専門スタッフによる安心サポート
    専門スタッフが親切丁寧にサポートする、安心サポート保障を用意しています。

編集部

初心者の方でも扱いやすいように各種サポートも充実しています。

公式HPを見る

口座数
※2021年1月時点
9万口座以上
最小取引単位 10,000
最大取引単位 5,000,000
通貨ペア数 24
取引手数料 0円
その他手数料
スプレッド 米ドル/円 : 0.7銭~1.8銭
ユーロ/円 : 1.4銭~2.0銭
ポンド/円 : 2銭~5.2銭
両建
法人口座
対応銀行数 12行

現在実施中のキャンペーン

・30,000円キャッシュバックキャンペーン
お得な30,000円キャッシュバックキャンペーンを開催中です!

編集部

キャッシュバックキャンペーンは今だけのお得なチャンス!

公式HPを見る

JFX


出典:JFX

  • 高い約定力に定評あり!
    約定力が非常に高く、人気がある会社です。
  • 初心者も安心の高機能ツール
    初心者でも見やすく扱いやすい、安心の高機能ツールを採用しています。
  • スキャルピング取引もOK!
    今人気のスキャルピング取引も可能!いろいろな取引を行いたい方におすすめです。

編集部

スキャルピング取引も行える珍しい会社です。

公式HPを見る

口座数
最小取引単位 1,000通貨
最大取引単位 1,000,000通貨
通貨ペア数 37
取引手数料 0円
その他手数料
スプレッド 米ドル/円 : 0.2~0.9銭
ユーロ/円 : 0.4~1.6銭
ポンド/円 : 1~2銭
両建
法人口座
対応銀行数 380行

現在実施中のキャンペーン

・人気グルメプレゼントキャンペーン
人気グルメプレゼントキャンペーン開催!美味しいものを食べながら取引が出来ちゃいます。

・新規口座開設キャンペーン
新規口座開設者に向けた、お得なキャンペーンを開催中です。

編集部

美味しく楽しく取引を始めたい方にぴったりのキャンペーン開始中!

公式HPを見る

IG証券


出典:IG証券

  • 世界各国のトレーダーも利用する本格派
    世界各国のトレーダーも利用している本格的なツールを採用。プロも認める口座をお探しの方にぴったりです。
  • ワンストップで多様な資産クラスの取引が可能
    ワンストップでさまざまなタイプの取引が可能です。資産クラスの取引を求める方におすすめ。
  • 人気急上昇中の「ノックアウト・オプション」
    超人気のノックアプト・オプションも用意しています。

編集部

プロにも認められたハイスペックツールをお探しの方にぴったりです。

公式HPを見る

口座数
※2022年1月時点
30万口座以上
最小取引単位 10,000通貨
最大取引単位
通貨ペア数 101
取引手数料 0円
その他手数料
スプレッド 米ドル/円 : 0.2
ユーロ/円 : 0.5
ポンド/円 : 1.0
両建
法人口座
対応銀行数 8行

現在実施中のキャンペーン

・選べる新規口座開設キャンペーン
選べる新規口座開設キャンペーンを開催中です!

編集部

内容を選べるお得なキャンペーンを開催しています!

公式HPを見る

マネーパートナーズ


出典:マネーパートナーズ

  • 人気4通貨ペアで業界最狭スプレッド!
    人気の4通貨ペアを対象に、業界最狭スプレッドで展開しています。
  • 100通貨単位で取引OK
    取引は100通貨単位でOKなので、まずはお試しに取引したいときにもぴったりです。
  • PCでもスマホでも楽々簡単操作
    パソコンからもスマホからも手軽に操作できる、シンプルなデザインのツールです。

編集部

初心者の方でも手軽に扱える工夫が盛りだくさんの口座です。

公式HPを見る

口座数
※2022年1月時点
14万口座以上
最小取引単位 10,000通貨
最大取引単位 1,000,000通貨
通貨ペア数 24
取引手数料 0円
※受渡取引に限り、1通貨単位あたり0.10円の手数料がかかります。
その他手数料
スプレッド
両建
法人口座
対応銀行数 8行

現在実施中のキャンペーン

・新規口座開設キャンペーン
これから口座を開設する方に向けたお得なキャンペーンを提供中!

編集部

口座を開設するならキャンペーン中の今がチャンス!

公式HPを見る

マネースクエア


出典:マネースクエア

  • 特許取得済の自社開発ツールが人気!
    特許取得済みの自社開発ツールを採用。セキュリティにも定評がある人気ツールです。
  • 預かり口座残高増加者の確かな実績あり
    実績経験豊富!預かり口座残高増加者が多数いて安心です。
  • 実績のあるFXプラットフォームを採用
    実績のあるFXプラットフォームを利用していますので、確実に稼ぎたい方からも人気があります。

編集部

豊富な実績経験を持つ口座でチャレンジしたい方にぴったりです。

公式HPを見る

口座数
※2022年1月
30万口座以上
最小取引単位 1,000通貨
最大取引単位 2,000,000通貨
通貨ペア数 15
取引手数料 0円
その他手数料
スプレッド 米ドル/円 : 0.3
ユーロ/円 : 0.4
ポンド/円 : 0.7
両建
法人口座
対応銀行数 10行

現在実施中のキャンペーン

・新規口座開設&トラリピ応援キャンペーン
新規口座開設&トラリピ応援キャンペーン実施中!

編集部

これから口座を作る方、トラリピの方に向けたお得なキャンペーンを開催しています。

公式HPを見る

みんなのシストレ


出典:みんなのシストレ

  • SNS感覚で本格トレードができる
    SNS感覚で手軽に扱えるのに、本格トレードができる優れもののツールを用意しています。
  • 3ステップの簡単設定
    設定も3ステップとカンタン。手軽に取引をしたい方にぴったりです。
  • 少額から気軽に取引できて安心
    まずはお試しからという方に向けて、小額からでも気軽に取引ができます。

編集部

小額からでも取引可能!手軽に扱える口座をお探しの方におすすめです。

公式HPを見る

口座数
※2022年1月時点
40万口座以上
最小取引単位 1,000通貨
最大取引単位 1,000,000通貨
通貨ペア数 28
取引手数料 0円
その他手数料
スプレッド 米ドル/円 : 0.2
ユーロ/円 : 0.4
ポンド/円 : 0.8
両建
法人口座
対応銀行数 380行

現在実施中のキャンペーン

なし

 

公式HPを見る

野村證券


出典:野村證券

  • 初心者も使いやすい簡単ツールが人気
    初心者でも扱いやすい簡単ツールを取り入れて、ユーザー人気バクあがりです!
  • 「売買シグナルチャート」の利用ができる
    売買シグナルチャートを利用できるため、本格的な取引をしたい方にもおすすめ。
  • 専用アプリでスピーディな取引が可能
    専用アプリを使ってスピーディーな取引も可能となっています。

編集部

スムーズに取引をできる工夫が至る所に施されている人気の口座です。

公式HPを見る

口座数
最小取引単位 1,000通貨
最大取引単位 100,000通貨
通貨ペア数 12
取引手数料
その他手数料
スプレッド 相場により変動
両建
法人口座
対応銀行数

現在実施中のキャンペーン

・投信積立キャッシュバックキャンペーン
投信積立スタートでキャッシュバックキャンペーンに参加できます!

編集部

投信積立に興味がある方におすすめのキャンペーン開催中です!

公式HPを見る

まとめ

FXのスワップポイント取引は、慣れてしまえば着実に収益をあげられる取引です。ですが一歩間違えると大きな損益が出てしまう可能性もありますので、無理せず続けられる範囲で取引をしましょう。

複数口座を開設するとリスク分散にも繋がりますので、気になる口座にいくつか申し込んでみるのをおすすめします。

コンテンツ作成・文責について

本メディアマネーコンパス編集部が調査・作成・監修を行なっております。掲載している情報が当社が独自に調査し、選定したものとなります。本メディアは編集部による運営のため、一般社団法人保険健全化推進機構結心会では本メディアについての窓口対応を行なっておりません。必ず下記のお問合せ窓口へご連絡ください。
本メディアに関連するお問い合わせはこちら