大学生はまだ社会人ではないけれど、FXをやってみたいと考えている方は少なくありません。大学生でも口座を開設してFXを始めることができます。
FXは投資活動であるため、リターンばかりではなくリスクも存在します。この記事でFXにおいて注意すべきことや稼ぐためのポイントをまとめました。これらのことを知った上で適度なリスクを取ってFXを楽しんでください。
Contents
FXは大学生でもできる?
FXを始めるためには証券口座を開設する必要があります。証券口座を開設することができるのは成人年齢を超えていることが条件であることがほとんどなので、大学生でも口座を開設できます。
また、2022年の法改正において成人年齢が18歳に引き下げられたことを背景に、18歳以上であれば口座を開設できる証券会社が増えています。
主要FX会社の口座開設可能年齢
例えば、DMM FXやLINE FX、SBI FXトレード、マネックス証券といった主要な証券会社は18歳以上で口座開設できるようになっています。
これまでは20歳以上のみが開設できるようにしていた証券会社も、法改正に合わせて開設できる年齢を引き下げていることがわかります。
FXを大学生がする3つのメリット
今よりももっと年齢を重ねてから始めるよりも、大学生である今からFXを始めるメリットがいくつかあります。
これらのメリットを知った上で、FXをするかどうかを判断するとモチベーションを高く保つことができたり、FXを楽しむことができるでしょう。
1.収入が増える
たとえ少額から始めたとしても、FXならある程度の利益を得られる可能性があります。もしそれが1~2万円などの利益になれば、その利益でできることがいろいろ増えるでしょう。
例えば、買い物や旅行などといった普段我慢していたものにお金をかけられます。お金がないという理由で断っていた飲み会や同窓会にも顔を出せるようになります。
このようにFXでうまく利益が出れば、大学生もできることが増えるのです。
2.金融や経済の知識が身につく
FXの価格変動には、世界的な金融情勢や経済活動が影響しています。例えば新型コロナウイルスによる経済活動の世界的な停滞やロシアのウクライナ軍の侵攻は、FXの相場をかなり不安定なものにしました。
反対に、日本の景気が拡大するなどして大きく相場が上昇することもあります。将来の相場の動きを予測するときは金融や経済の知識が土台になることが多いため、自然とその周辺の知識が身についていくのです。
3.就職活動に役立つ場合がある
FXを計画的に行う過程で得られる、金融や経済の知識、世の中や人々の動き、日本や外国の国際的な動きについての経験といったものは、話し方次第では就活に役立つことがあります。
なぜならその経験は、今後の経済情勢の分析に活かすことができたり、一社員以上の金融リテラシーがあることを証明できる可能性を伝えられるからです。
ただし、FX自体は投機的なギャンブルと思われることが多いため、単純に儲かった儲からなかっただけではあまり良い印象ではありませんので注意が必要です。
FXを大学生が始める前にやっておきたい3つのこと
FXは事前準備なしで無闇に始めてしまうと、あっという間に市場に振り回されてしまうため、ギャンブルと変わらなくなってしまいます。
しかし逆に、適切な備えがあればFXのギャンブル性は抑えることができるでしょう。ここでは、FXを始める前にやっておきたいことについてまとめます。
1.本やWebサイトで勉強する
まずは、チャート図の読み方や取引を実際にする方法を押さえておきましょう。勉強方法はいろいろありますが、やWebサイト、YouTubeといった媒体を利用すれば十分に学ぶことができます。
おすすめなのはいろいろな情報源に手を出すのではなく、一冊の本を読み込むことや情報が体系的にまとめられているWebサイトやYouTubeを一つだけ徹底的に見る方法です。
2.デモトレードで練習する
知識をおさえてすぐに実践に入っても良いですが、デモトレードで本番ではありませんが本番さながらの状態で練習してみることをおすすめします。
分析ツールの使い方や実際の取引が本番同様にできるため、いきなり実践になって焦って失敗してしまうといったことを未然に防ぐことができます。デモトレードはFXができる証券会社が各社の公式サイトなどで利用できることが多いです。
3.取引ルールを決めておく
FXは利益が上がっているときにせよ損失が続いているときにせよ、取引を確定するタイミングやルールを決めておくと、感情に左右されて大きな失敗をしてしまうことを防げます。
具体的には、利益確定のタイミングや、損切りのルール、そのほか例外的な場面における対応まで考えてあると安心です。
FXで大学生が失敗しないための7つのポイント
大学生がFXで大損した場合、貯金や収入がある大人に比べて、取り返しのつかなくなる可能性が高いです。そうならないためにも、あらかじめ失敗するリスクを軽減しておくことが重要です。
そのために知っておきたい7つのポイントをここから一つずつ解説してきます。
1.テクニカル分析、ファンダメンタルズ分析を徹底する
感情のままに取引をするのではなく、相場の分析を行った上で根拠を持って取引をすることで、失敗のリスクを減らせる上に、その経験が次の取引に活かせるようになります。
FXの主な分析方法にはテクニカル分析やファンダメンタルズ分析などがあります。テクニカル分析については、各証券会社が提供する分析ツールなどを使うようにすると良いでしょう。
またファンダメンタルズ分析はPER、PBRといった指標が公開されていることもありますが、それを分析するときは適宜プロの意見を参考にすることも大切です。
2.動向を予測しやすいメジャー通貨ペア取引をする
米ドル/円などのメジャー通貨ペアは比較的相場が安定していて予測もしやすいため、まずはこの通貨ベアからFXを始めてみることをおすすめします。
相場が不安定な通貨ベアは、今後の予測が難しいだけでなく急落や高騰が急に起きることもあって対応しきれない場合があります。
動向をある程度予測した上で、その予測にしたがって取引をした結果を踏まえてFXの腕を磨くようにすると、経験値はどんどん貯まっていきます。
3.焦らないように証拠金維持率に余裕をもたせる
FXの証拠金に余裕がないとロスカットのリスクやなどがあります。こうして気持ち的にも焦りが生じてしまうと、健康的にFXの取引ができず、損失を抱えるリスクが高まります。
そのため、証拠金維持率に余裕を持ってFXをするようにすると良いでしょう。証拠金維持率を上げるためには、追加入金をして証拠金を増やすか、保有しているポジションを一部決済して証拠金の割合を増やす方法があります。
4.デモトレードで十分に練習して本番に臨む
ロスカットや相場の急落に対応できなかったなどの大きな失敗をしてしまったとしても、デモトレード上での出来事であれば金銭的なリスクを負うことなく、失敗の経験を得ることができます。
このような経験があれば、本番では冷静にFXに取り組みやすくなります。
したがって、実際に自分の資金でFXを始める前に、デモトレードで十分に練習をしておくことが重要です。特に、デモトレード中に大きな失敗となりうる状況を経験できると、本番で失敗するリスクを減らすことができます。
5.少額資金で始める
少額資金で始めれば、たとえ損失があったとしてもその額を少なく抑えることができるため、その状況を立て直しやすくなります。
もし仮にFXによる損失が2000円だった場合、外食を1回分やめたり、出かける用事を一つキャンセルするくらいで相殺できます。しかしFXで多額のお金を動かしていて、その結果200万円の損失だった場合、支出の調整程度では到底賄えません。
このように少額で始めておけばもしもの時も対応できるので、慣れるまでは少額で取引をするのがおすすめです。
6.高レバレッジ取引はしない
レバレッジとは証拠金として用意できる金額以上のお金を取引することで、より多くの利益を期待する投資の方法です。
高レバレッジとは証拠金の10倍や100倍の金額を取引するものであり、その分利益は大きくなることが期待できますが、反対に損失が出たときはあっという間に証拠金が全てなくなることもありえます。
高レバレッジ取引はハイリスク・ハイリターンのため、その大きなリスクに対応できない場合は、まずはレバレッジを低くしておきましょう。
7.値動きが大きい新興国通貨は避ける
新興国通貨は、発展途上国を含むため、大きな成長を期待できる一方で、値動きが大きく短時間で相場が急落することもあります。
したがって、全く予測できないタイミングで多額の損失を被る可能性があるため、最初に保有する通貨として新興国通貨は適していないといえるでしょう。
まずは米ドル/円などのメジャー通貨ペアなどの比較的値動きが安定しているものから始めるのがおすすめです。
FXを始めるときの7つの流れ
FXを始めるのは難しくなく、それは大人も大学生も変わりません。これから紹介する7つのステップを一つずつ踏んでいけば、大学生でもFXの取引ができるようになります。
1.FX会社を選ぶ
まずは、証券口座を開くFX会社を決めます。会社によって手数料や取引ツールが異なるので、自分に合ったFX会社を選ぶようにしましょう。比較検討する際は4~5社程度を並べるようにすると、最適なものを選べるでしょう。
2.口座開設の申し込み
FX会社を決定したら、必要事項を入力して口座開設を行います。
必要事項は主に氏名、生年月日、現住所などです。後で提示する本人確認書類と相違がないか申込の前に再度確認すると安心です。
3.必要書類提出
現行の制度では、提出書類は本人確認書類としての免許証や健康保険証、およびマイナンバーです。
提出の際は郵送を利用することもできますが、スマートフォンで書類の提出と本人確認をすると開設までの日数を短縮できます。
4.審査結果
申し込みと必要書類が提出できたら審査の結果を待ちます。審査結果はメールで通知されることが多いため、そのFX会社からのメールが迷惑メールフォルダに振り分けられないようにあらかじめ設定しておくようにしてください。
5.口座開設完了
審査を通過したら、まもなく口座開設が完了します。
取引に必要なログインIDや初期パスワードなどは郵送またはメールなどで届きます。これを入力してマイページにログインし、自分の口座があることを確認します。
6.証拠金入金
取引をする前に証拠金を入金しておきます。入金の際は、FX会社と提携している銀行口座か、直接FX口座に振り込みます。自分の財布や貯金残高を確認し、無理のない範囲で証拠金を用意するようにしましょう。
7.取引開始
ここまできたら、あとは取引を始めるのみになりました。いろいろな取引ができるようになりますが、最初はデモトレードでもやったような少額資金の運用から始めるようにすると、リスクを抑えられるのでおすすめです。
大学生がFX会社を選ぶときの5つのポイント
今では多くのFX会社が大学生でも利用できるようになっています。多くの選択肢があると選ぶのも一苦労です。
ここで紹介するポイントを参考にすることで、自分に合った条件の良いFX会社を選べるようになります。
1.スプレッドが狭いFX会社を選ぶ
スプレッドとはその銘柄の売値と買値の差額のことを言います。FXでの取引では、このスプレッドが実質的な取引コストになるため、為替手数料と呼ばれることもあります。
スプレッドが狭い、つまり売値と買値の差額が小さい方が取引コストを抑えられます。通貨ペアによってもスプレッドは異なってきますが、スプレッドが狭いFX会社を選んだほうが、より利益を狙いやすくなります。
2.スワップポイントが高いFX会社を選ぶ
スワップポイントとは、金利差調整分と呼ばれるもので、2カ国間の通貨の金利差によって発生する利益のことです。スワップポイントが高いということは、2カ国間の通貨の金利差が大きいということを意味します。
スワップポイントがプラスだと、ポジションを保有しているだけで毎日収益が発生します。したがってFXでコツコツ収益を上げていきたいと考えている方は特に、スワップポイントが高いFX会社に注目するのがおすすめです。
3.最低取引単位が1,000通貨以下のFX会社を選ぶ
最低取引単位とは、FXで売買をする際の最小単位です。多くのFX会社では1,000通貨、10,000通貨であり、1ドル120円と考えれば、初期費用は4800円から48000円程度になることが多いです。
しかしいくつかのFX会社では、それよりも小さな単位で購入することができ、会社によっては10円から買えるものもあります。
こうした最低取引単位が小さなFX会社にすると、少額資金で始められます。
4.取引ツールが使いやすいFX会社を選ぶ
各FX会社は独自の取引ツールを提供しています。主な機能は同じことが多いですが、PCやスマホとの互換性や取引フローのわかりやすさ、投資ニュースや経済情勢といった金融情報へのアクセスのしやすさなど、それぞれ特徴やできることが異なります。
したがってそのFX会社が提供する取引ツールが自分に馴染むものかどうかを確認するようにしましょう。
5.情報発信が多いFX会社を選ぶ
FXを全て自己判断で行うのは、大学生で初心者なのであればなおさら、博打的になってしまいます。だからこそ、投資に役立つ経済情勢や金融ニュース、投資のノウハウなどを適宜取り入れるようにするのがおすすめです。
各FX会社によって情報発信の量や情報のジャンルは異なるので、まずは網羅的かつ最新のものも取り入れた情報を発信しているFX会社を選べると良いでしょう。
大学生におすすめのFX会社22選
DMM FX
出典:DMM FX
- 登録後最短1時間で取引スタート!
「スマホでスピード本人確認」を利用すれば、最短1時間程度で審査結果を受け取ることができます。その後取引ツールへログインし、入金すればすぐに取引が始められます。 - 各種手数料が完全無料
出勤手数料やクイック入金手数料、口座開設・維持手数料がかからないため、FXが初めてでもコストを抑えていつでも取引できます。 - PC・スマホともに充実の取引ツール
初心者はもちろんプロの投資家まで好評な充実の取引ツールを提供しています。スマホ版もPC版もあるので場所を選ばない上、無料で利用できるのでコストもかかりません。
編集部
口座数 ※2022年1月時点 |
80万口座以上 |
---|---|
最小取引単位 | 10,000通貨 |
最大取引単位 | 1,000,000通貨 |
通貨ペア数 | 21 |
取引手数料 | 0円 |
その他手数料 | – |
スプレッド ※2022年3月時点 |
米ドル/円 : 0.2銭 ユーロ/円 : 0.5銭 ポンド/円 : 1.0銭 |
両建 | ◯ |
法人口座 | ◯ |
対応銀行数 | 340行(クイック入金) |
現在実施中のキャンペーン
・スプレッド縮小キャンペーン
CHF/JPY, NZD/JPY, CAD/JPYといった通貨ペアのスプレッドを期間限定で縮小しています。スプレッドが狭くなったので利益を狙いやすくなります。
・最大20万円キャッシュバックキャンペーン
DMM FXで口座を開設し、その日から3ヶ月以内に取引を始めると、その新規取引数量に応じて最大200,000円分がキャッシュバックされます。
編集部
GMOクリック証券
出典:GMOクリック証券
- 業界トップクラスの取引コスト
業界最安値水準の手数料で投資ができるほか、業界最小水準のスプレッドで取引できる通貨ペアもあるため、コストを抑えてFXをすることができます。 - 初心者〜上級者まで抜群の使いやすさ
PC、スマホで利用できる取引ツールは、初心者から上級者まで全ての方におすすめできる機能豊富なものです。いずれも無料で利用できることもポイントです。 - 24時間サポート無料
各種手続きからツールの使い方まで、いろいろな疑問に答えてくれるサポート体制は、フリーダイヤルか24時間体制のメールが利用できます。
編集部
口座数 ※2022年3月時点 |
74万口座以上 |
---|---|
最小取引単位 | 10,000通貨 |
最大取引単位 | 1,000,000通貨 |
通貨ペア数 | 20 |
取引手数料 | 0円 |
その他手数料 | – |
スプレッド ※2022年3月時点 |
米ドル/円 : 0.2銭 ユーロ/円 : 0.5銭 ポンド/円 : 1.0銭 |
両建 | ◯ |
法人口座 | ◯ |
対応銀行数 | 12行 |
現在実施中のキャンペーン
・新規口座開設で最大30万円キャッシュバック
FX口座を新規に開設し、その翌々月末までに取引をした量に応じて最大30万円のキャッシュバックがもれなく受け取れます。
編集部
外為どっとコム
出典:外為どっとコム
- 初心者も安心の充実した学習環境
外為どっとコムでは、ポータルサイトやYouTubeなどを利用した、FXの基礎の基礎からトレードのノウハウまでを学ぶことができる充実の学習環境があります。 - 100円程度の少額資金から取引OK
「らくらくFX積立」サービスを利用すると、最小取引単位は1通貨または100円程度であるため、少額の資金から始めることができます。スワップポイントを狙えば、中長期の積立投資が可能です。 - 各種手数料0円!
口座開設・維持手数料や取引手数料、ロスカット手数料などは全て無料です。低コストで投資を始めることができるので、初心者の方や大学生におすすめです。
編集部
口座数 ※2022年2月時点 |
56万口座以上 |
---|---|
最小取引単位 | 1,000通貨 |
最大取引単位 | 5,000,000通貨 |
通貨ペア数 | 30 |
取引手数料 | 0円 |
その他手数料 | – |
スプレッド ※10,000通貨時 |
米ドル/円 : 0.2銭 ユーロ/円 : 0.4銭 ポンド/円 : 0.7銭 |
両建 | ◯ |
法人口座 | ◯ |
対応銀行数 | 10行 |
現在実施中のキャンペーン
・口座開設キャッシュバックキャンペーン
外貨ネクストネオ口座を開設後、対象期間中に外貨ネクストネオでの新規注文の取引量に応じて、最大で30万円がキャッシュバックされます。
・総額1億円キャンペーン
対象期間中にエントリーをし、外貨ネクストネオで新規注文の取引をすると、抽選で12,500名に現金2,000円が当たります。通貨ペアや取引数量の指定はありません。
編集部
LIGHT FX
出典:LIGHT FX
- 業界最高水準のスワップ
メキシコペソ/円、トルコリラ/円、南アフリカランド/円といった高金利通貨のスワップポイントは業界最高水準で取引できます。 - 固定スプレッドで安心取引
原則固定のスプレッドは、業界最狭水準です。みんかぶFXというFX会社比較ランキングにおいてスプレッド部門でも一位を獲得したことがあります。 - 使いやすさが評判の高機能ツール
PC、スマートフォンで利用できる高機能ツールを提供しています。「シンプルトレーダー」は初心者向けの工夫が凝らしてあり、安心して始められます。
編集部
口座数 ※2022年1月 |
4万口座以上 |
---|---|
最小取引単位 | 1,000通貨 |
最大取引単位 | 1,000,000通貨 |
通貨ペア数 | 28 |
取引手数料 | 0円 |
その他手数料 | – |
スプレッド | 米ドル/円0.2銭 ユーロ/円0.4銭 ポンド/円0.9銭 |
両建 | ◯ |
法人口座 | ◯ |
対応銀行数 | 340行 |
現在実施中のキャンペーン
・新規口座開設で最大50,000円キャッシュバック
新規に口座を開設し、申込付きの翌々月末までに一定の取引高を満たす取引をした方に最大で50,000円がキャッシュバックされます。
編集部
みんなのFX
出典:みんなのFX
- 損失を最小限に抑えられる少額取引可能
全通貨ペアが0.1Lotの1,000通貨から取引が可能です。少額の取引から始めることができるので証拠金をたくさん用意する必要なく、損失を抑えた取引が可能です。 - 業界最狭水準のスプレッド
みんなのFXでは、インターバンク市場に参加している複数の金融機関から最も有利な条件のところを選んで取引を進めるため、スプレッドを業界最挟水準で利用できます。 - 高金利通貨のスワップに定評あり
スプレッドの場合と同様に、複数の金融機関から最適な条件のところで取引をするため、高いスワップポイントを提供できるようになっています。
編集部
口座数 ※2022年1月時点 |
40万口座以上 |
---|---|
最小取引単位 | 1,000通貨 |
最大取引単位 | 1,000,000通貨 |
通貨ペア数 | 28 |
取引手数料 | 0円 |
その他手数料 | – |
スプレッド | 米ドル/円 : 0.2銭 ユーロ/円 : 0.4銭 ポンド/円 : 0.8銭 |
両建 | ◯ |
法人口座 | ◯ |
対応銀行数 | 380行 |
現在実施中のキャンペーン
・最大50,000円キャッシュバックキャンペーン
新規にFX口座を開設して、申込付きの翌々月末までに取引した通貨量に応じて、最大50,000円分がキャッシュバックされます。
編集部
LION FX(ヒロセ通商)
出典:LION FX
- 豊富な取引ツールで使いやすさ抜群
PCやスマートフォンに対応しているだけでなく、取引スタイルに最適なツールを各種提供しています。初心者にはブラウザで動くシンプルなLION Webがおすすめ。 - 少額資金から取引OK!
取引単位は少額の1,000通貨から。資金が多くなくても気軽に取引を始められることができることがポイントです。 - とにかく安い取引コスト
FXの取引手数料が無料で利用でき、スプレッドも0.2銭程度の実績になっているため、手数料がとにかく安く抑えられます。
編集部
口座数 ※2022年1月時点 |
29万口座以上 |
---|---|
最小取引単位 | 1,000通貨 |
最大取引単位 | 1,000,000通貨 |
通貨ペア数 | 51 |
取引手数料 | 0円 |
その他手数料 | – |
スプレッド | 米ドル/円 : 0.2銭 ユーロ/円 : 0.5銭 ポンド/円 : 1.0銭 |
両建 | ◯ |
法人口座 | ◯ |
対応銀行数 | 380行 |
現在実施中のキャンペーン
・新規開設キャッシュバックキャンペーン
新規に口座を開設し、対象の通貨ペアを取引すると、取引量に応じて最大50,000円がキャッシュバックされます。
編集部
松井証券
出典:松井証券
- 投資信託が100円から購入可能
松井証券では、一般的には1,000通貨以上からの取引が多い中、1通貨から取引が始められるので、100円から購入することもできます。 - 運用も楽々!充実の取引機能
PCやスマートフォンで利用できるアプリのほか、LINE公式アカウントを登録すれば、設定した経済指標やマーケットの変動をLINEの通知で受け取ることが可能です。 - 手数料の安さが魅力
取引手数料は無料で利用できるため、手数料を抑えて運用できます。
編集部
口座数 | 10万口座以上 |
---|---|
最小取引単位 | 1通貨 |
最大取引単位 | 2,000,000通貨 |
通貨ペア数 | 20 |
取引手数料 | 0円 |
その他手数料 | – |
スプレッド | 米ドル/円 : 0.2銭 ユーロ/円 : 0.5銭 ポンド/円 : 1.0銭 |
両建 | ◯ |
法人口座 | ◯ |
対応銀行数 | 17行 |
現在実施中のキャンペーン
・最大50万円キャッシュバックキャンペーン
FX口座を新規に開設し、対象期間に取引した通貨量に応じて最大500,000円分のキャッシュバックを受け取ることができます。対象は19通貨ペアです。
編集部
外貨ex byGMO
出典:外貨ex byGMO
- スマホアプリで簡単取引
スマホアプリの外貨FXは、リアルタイムに相場や口座状況を確認したり、ワンタップで注文できる「ワンタッチ注文」を搭載するなど、使いやすい設計になっています。 - 高水準のスワップポイント
外貨exのスワップポイントは高水準。コツコツとFXによる利益を積み上げていくことができるので、初心者にもおすすめの投資方法です。 - 業界トップクラスの低スプレッド
米ドル/円は0.2銭(2022年5月現在。公式サイトより)。低コストで取引ができるため、リスクが少なくて済みます。
編集部
口座数 ※2022年1月時点 |
40万口座以上 |
---|---|
最小取引単位 | 1,000通貨 |
最大取引単位 | 2,000,000通貨 |
通貨ペア数 | 24 |
取引手数料 | 0円 |
その他手数料 | – |
スプレッド | 米ドル/円 : 0.2銭 ユーロ/円 : 0.5銭 ポンド/円 : 1.0銭 |
両建 | ◯ |
法人口座 | ◯ |
対応銀行数 | 9行 |
現在実施中のキャンペーン
・口座開設キャンペーン
新規に口座を開設して、条件を達成すれば、最大で150,000円のキャッシュバックが受け取れます。
・毎月最大100万円現金キャッシュバック
エントリーすることで、エントリー付きから全通貨ペアを対象に、取引のたびにキャッシュバックを受け取ることができます。高金利の通貨なら付与額が2.5倍になります。
編集部
セントラル短資FX
出典:セントラル短資FX
- 各種手数料0円!
取引手数料はもちろん、口座開設・維持手数料や出勤手数料も無料で利用できます。取引以外のコストをかなり抑えてFXを始めることができます。 - 1,000通貨から取引OK
セントラル短資FXの最低取引単位は1,000通貨であり、少額から運用を始められます。高金利通貨も必要証拠金は数百円から保有できます。 - LINEで確認できる最新マーケット情報
最新の経済指標や急な相場変動をLINEで受け取ることができるので、何かあった時もタイミングを逃さずに行動できるようになります。
編集部
口座数 | 20万口座以上 |
---|---|
最小取引単位 | 1,000通貨 |
最大取引単位 | 1,000,000通貨 |
通貨ペア数 | 25 |
取引手数料 | 0円 |
その他手数料 | – |
スプレッド | 米ドル/円 : 0.2銭 ユーロ/円 : 0.4銭 ポンド/円 : 0.6銭 |
両建 | ◯ |
法人口座 | ◯ |
対応銀行数 | 11行 |
現在実施中のキャンペーン
・新規口座開設キャンペーン
新規に口座を開設し、FXダイレクトプラスでの新規取引合計数量に応じて、最大600,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
編集部
外為オンライン
出典:外為オンライン
- 使いやすさが魅力!充実のシステム環境
初心者からエキスパートの方まで、誰もが使いやすく親しみやすいことを目標に開発された取引システムは、カスタマイズ性も高く、初心者にも扱いやすいものになっています。 - 豊富な情報提供で投資戦略をサポート
無料セミナー会員限定ニュース配信ホームページやコンテンツ為替のプロであるアナリストのレポートをはじめとしたさまざまな情報コンテンツにアクセスし、投資に役立てることができます。 - 為替オンラインの自動売買が人気
「iサイクル2取引」という、設定さえしてしまえば自動で注文を繰り返すシステムは、忙しい方はいろいろなことを考えるのが面倒だと感じる人にもおすすめできます。
編集部
口座数 ※2022年1月 |
60万口座以上 |
---|---|
最小取引単位 | 1,000通貨 |
最大取引単位 | 5,000,000通貨 |
通貨ペア数 | 26 |
取引手数料 | 0円 ※iサイクル2取引、サイクル2取引…新規及び決済取引にそれぞれ取引手数料が発生します。 |
その他手数料 | – |
スプレッド | 米ドル/円 : 1.0銭 ユーロ/円 : 2.0銭 ポンド/円 : 4.0銭 |
両建 | ◯ |
法人口座 | ◯ |
対応銀行数 | 12行 |
現在実施中のキャンペーン
・新規口座開設で最大150,000円キャッシュバック
新規に口座を開設し、3ヶ月の期間中に約定した新規注文の取引数量に応じて、最大150,000円がキャッシュバックされます。
・取引手数料無料キャンペーン
期間中は、「iサイクル2取引」および「サイクルサイクル2取引」におけるポジション決済分の手数料が無料になります。
編集部
トライオートFX
出典:トライオートFX
- 簡単設定でできる自動売買
銘柄を選択し、数量を調整したら、放置で自動売買するシステムを導入すれば、毎日チャートを睨む必要がなくなります。 - カスタマイズ性に優れ自由度が高い
自動売買をカスタマイズできたり、複数のプログラムを組み合わせたポートフォリオ運用も可能です。世界に一つの自分だけの自動売買を作成できます。 - 取引コストの安さが人気!
マニュアル注文の売買手数料や口座開設・管理手数料、入出金手数料などガ無料で取引できます。低コストな運用を考えている方にもおすすめです。
編集部
口座数 ※2022年1月時点 |
40万口座以上 |
---|---|
最小取引単位 | 1,000通貨 |
最大取引単位 | 2,000,000通貨 |
通貨ペア数 | 17 |
取引手数料 | 0円 ※自動売買注文では全通貨ペア一律でマークアップ手数料がかかります。 |
その他手数料 | – |
スプレッド | 米ドル/円 : 0.3銭 ユーロ/円 : 0.5銭 ポンド/円 : 1.0銭 |
両建 | ◯ |
法人口座 | ◯ |
対応銀行数 | 7行 |
現在実施中のキャンペーン
・新規口座開設キャンペーン
新規に口座を開設すると、その翌月末までの取引量に応じて最大30,000円分がキャッシュバックされます。
・ポンド取引無制限キャッシュバックキャンペーン
キャンペーン期間中に、「ポンド/円」「ポンド/米ドル」のマニュアル取引において、10,000通貨ごとに上限なしのキャッシュバックを受けることができます。
編集部
SBI FX トレード
出典:SBI FX トレード
- 1ドルからFX取引OK!
一般的には1,000通貨でも少ないくらいの最小取引単位ですが、SBI FX トレードでは1通貨です。したがって米ドルは1ドルから取引をすることが可能です。 - 業界最狭水準の低スプレッド
SBI FX トレードは業界最低水準のスプレッドで取引ができます。FXの実質コストとなるスプレッドを抑えて資産運用を進めることができます。 - 初心者〜プロまで納得の取引ツール
PCやスマホで利用できる取引ツールは、初心者からプロまで満足できる機能が備わっています。スマホアプリは一画面に集約してスムーズに取引ができます。
編集部
口座数 ※2020年9月時点 |
約30万口座 |
---|---|
最小取引単位 | 1通貨 |
最大取引単位 | 10,000,000通貨 |
通貨ペア数 | 34 |
取引手数料 | – |
その他手数料 | – |
スプレッド ※1,000通貨時 |
米ドル/円 : 0.19銭 ユーロ/円 : 0.3銭 ポンド/円 : 0.9銭 |
両建 | ◯ |
法人口座 | ◯ |
対応銀行数 | 7行 |
現在実施中のキャンペーン
・入金チャリティ企画
SBI FXトレードで取引されている方の入金金額に応じて、その一部に相当する額を公益財団法人SBI子ども希望財団に寄付します。
・新規口座開設キャンペーン
SBI FXTRADEで新規に口座を開設した方を対象に、取引高に応じたキャッシュバックを受け取ることができます。
編集部
LINE FX
出典:LINE FX
- 初心者も嬉しい低額取引コスト
口座開設手数料や入出金手数料、ロスカット手数料をはじめとしたあらゆる手数料が0円です。スプレッドも業界最挟水準なので、低コストで運用できます。 - LINEならではの通知機能で取引タイミングを逃しづらい
LINE公式アカウントをフォローしておけば、経済指標や急変動といった情報を受け取ることができ、またFX専用アプリにすぐ移行できるので、手軽に取引を始められます。 - 充実のサポート体制
LINEのトークルームで24時間いつでも無制限でAIチャットを利用することができるため、わからないことはすぐに相談できます。
編集部
口座数 ※2022年1月時点 |
10万口座以上 |
---|---|
最小取引単位 | 1,000通貨 |
最大取引単位 | 1,000,000通貨 |
通貨ペア数 | 23 |
取引手数料 | 0円 |
その他手数料 | – |
スプレッド | 米ドル/円 : 0.2銭 ユーロ/円 : 0.3銭 ポンド/円 : 0.5銭 |
両建 | ◯ |
法人口座 | – |
対応銀行数 | 7行 |
現在実施中のキャンペーン
・新規口座開設&取引で最大55,000円プレゼント
新規口座登録をし、取引期間中に新規1取引をして最大5,000円、さらにそれ以上の取引量では、最大で合計55,000円がキャッシュバックされます。
編集部
FXブロードネット
出典:FXブロードネット
- FX初心者ユーザーが多く安心
FXブロードネットは、信託保全制度を導入していたり、トレードデモができるようになっていたりなど初心者でも安心して取引を始めるための仕組みがあります。 - シンプルなツールで使いやすい
PCやスマホに対応したシンプルで使いやすいアプリは、デモアプリも用意されているため、本番前に本番同様のトレード体験ができます。 - 24時間いつでも自動売買可能!
FXブロードネットでは、トラッキングトレードという指定した指値で自動的に売買を繰り返す注文方法が利用でき、コツコツと利益を積み上げていくことができます。
編集部
口座数 ※2022年1月時点 |
20万口座以上 |
---|---|
最小取引単位 | 1,000通貨 |
最大取引単位 | 1,000,000通貨 |
通貨ペア数 | 24 |
取引手数料 | 0円 ※トラッキングトレードは1ロットあたり新規手数料200円(ライトコースは20円)と決済手数料200円(ライトコースは20円)が発生します。 |
その他手数料 | 0円 |
スプレッド | 米ドル/円 : 0.2銭 ユーロ/円 : 0.5銭 ポンド/円 : 1.0銭 |
両建 | ◯ |
法人口座 | ◯ |
対応銀行数 | 12行 |
現在実施中のキャンペーン
・新規口座開設でトラッキングトレードレポートプレゼント
キャンペーン期間中のトラッキングトレードによる取引において、通常一万通貨あたり400円の手数料が無料で利用できます。口座開設から90日間と長めに設定されているのもポイントです。
編集部
FXプライム
出典:FXプライム
- 低コスト・少額取引OK!
FXプライムは1,000通貨からの少額取引が可能です。また、信頼の約定率99%を誇るため、スキャルピングに挑戦したい方にもおすすめです。 - 高い機能性が自慢の取引ツール
上級者も満足に利用できる「プライムチャート」から、連続発注やプッシュ通知によって初心者でもFX取引が簡単にできる「PRIMEアプリS」などを提供しています。 - 充実の無料オンラインセミナー
FXプライムが提供するトレンド分析や投資の考え方などを学べる無料セミナーが充実しています。FXプライムに口座の口座を持てばセミナーの資料をダウンロードしたりバックナンバーも試聴できます。
編集部
口座数 ※2022年1月時点 |
20万口座以上 |
---|---|
最小取引単位 | 1,000通貨 |
最大取引単位 | 2,000,000通貨 |
通貨ペア数 | 20 |
取引手数料 | 0円 ※1万通貨未満片道3銭 1万通貨以上無料 |
その他手数料 | – |
スプレッド | 米ドル/円 : 0.3銭 ユーロ/円 : 0.6銭 ポンド/円 : 1.1銭 |
両建 | ◯ |
法人口座 | ◯ |
対応銀行数 | 11行 |
現在実施中のキャンペーン
・口座開設キャンペーン
新規にFXプライムの口座を開設し、その翌月末までに取引した通貨量に応じて最大で11万円がキャッシュバックされます。
・ドル/円キャッシュバックキャンペーン
専用フォームから応募した上で、ドル/円の取引で最大100,000円、またドル/円(L)(1取引あたり50万通貨以上)の取引で最大20万円がキャッシュバックされます。
編集部
アイネット証券
出典:アイネット証券
- 初心者に人気の自動取引ツール
「ループイフダン」というFX自動売買ツールなら、一定値幅レートが動いたら自動で売買を繰り返すわかりやすい取引で初心者にも人気を得ています。 - 各種手数料が全て無料!
口座開設・維持手数料や入出金手数料、取引手数料は0円で利用できます。コストを抑えてFX取引をすることが可能です。 - 専門スタッフによる安心サポート
サポートは24時間受付のメールフォームおよび、専門スタッフにつながるサポートデスクが利用できます。
編集部
口座数 ※2021年1月時点 |
9万口座以上 |
---|---|
最小取引単位 | 10,000 |
最大取引単位 | 5,000,000 |
通貨ペア数 | 24 |
取引手数料 | 0円 |
その他手数料 | – |
スプレッド | 米ドル/円 : 0.7銭~1.8銭 ユーロ/円 : 1.4銭~2.0銭 ポンド/円 : 2銭~5.2銭 |
両建 | ◯ |
法人口座 | ◯ |
対応銀行数 | 12行 |
現在実施中のキャンペーン
・30,000円キャッシュバックキャンペーン
新規に口座を開設し、口座開設完了日から30日以内に新規約定が500万通貨以上の取引をすると、もれなく30,000円がキャッシュバックされます。
編集部
JFX
出典:JFX
- 高い約定力に定評あり!
JFXが提供する「MATRIX TRADER」のストリーミング注文を対象にした調査によれば、その約定率は99.9%という高い数値を叩き出しました。 - 初心者も安心の高機能ツール
PCやスマホで利用できるアプリを提供しています。売買シグナルや予測チャートを見ることができるので、初心者でも取引のタイミングを知る目安として活かすことができます。 - スキャルピング取引もOK!
「MATRIX TRADER」は、0.2秒毎に更新する設計やワンクリックで約定できる機能を利用することで、スキャルピング取引がスムーズにできます。
編集部
口座数 | – |
---|---|
最小取引単位 | 1,000通貨 |
最大取引単位 | 1,000,000通貨 |
通貨ペア数 | 37 |
取引手数料 | 0円 |
その他手数料 | – |
スプレッド | 米ドル/円 : 0.2~0.9銭 ユーロ/円 : 0.4~1.6銭 ポンド/円 : 1~2銭 |
両建 | ◯ |
法人口座 | ◯ |
対応銀行数 | 380行 |
現在実施中のキャンペーン
・人気グルメプレゼントキャンペーン
キャンペーン期間中に対象の通貨ペアを新規約定した方を対象に、取引高に応じた様々な人気グルメをもらうことができます。
・新規口座開設キャンペーン
新規口座を開設して1,000円、さらに対象通貨の新規約定の合計額に応じて最大100,000円で、合計で最大101,000円のキャッシュバックが受けられます。
編集部
IG証券
出典:IG証券
- 世界各国のトレーダーも利用する本格派
IGグループはロンドン証券取引所にも上場し、世界15カ国で31万人以上が利用する本格的な取引プラットフォームを提供しています。 - ワンストップで多様な資産クラスの取引が可能
日本株から米国株などを始め、ダウ平均、日経平均、金・原油までおよそ17,000銘柄がワンストップで取引できるようになっています。 - 人気急上昇中の「ノックアウト・オプション」
同じロット数でも、損失リスク許容度に合わせてオプション料を選択できる画期的な金融勝因を用意。少ない資金から利益の獲得が狙えます。
編集部
口座数 ※2022年1月時点 |
30万口座以上 |
---|---|
最小取引単位 | 10,000通貨 |
最大取引単位 | – |
通貨ペア数 | 101 |
取引手数料 | 0円 |
その他手数料 | – |
スプレッド | 米ドル/円 : 0.2銭 ユーロ/円 : 0.5銭 ポンド/円 : 1.0銭 |
両建 | ◯ |
法人口座 | ◯ |
対応銀行数 | 8行 |
現在実施中のキャンペーン
・選べる新規口座開設キャンペーン
キャンペーン期間中に、新規講座の開設、キャンペーンの応募、Twitterアカウントのフォローと開設申込日から30日以内の取引をすると、先着で最大で50,000円がキャッシュバックされます。
編集部
マネーパートナーズ
出典:マネーパートナーズ
- 人気4通貨ペアで業界最狭スプレッド!
豪ドル/円、ポンド/円、ユーロ/円、トルコリラ/円の通貨ペアにて、みんかぶFX年間ランキングスプレッド部門で1位を獲得した実績のあるスプレッドで取引できます。 - 100通貨単位で取引OK
パートナーズFXnanoを利用すれば、少額から取引を始められ、初心者でも安心です。100通貨から取引できるので、必要な証拠金も数百円からで済みます。 - PCでもスマホでも楽々簡単操作
クイック発注ボードやチャート画面を備えたアプリをスマートフォンやタブレット、PCで利用できます。いつでもどこでもFXの取引が可能です。
編集部
口座数 ※2022年1月時点 |
14万口座以上 |
---|---|
最小取引単位 | 10,000通貨 |
最大取引単位 | 1,000,000通貨 |
通貨ペア数 | 24 |
取引手数料 | 0円 ※受渡取引に限り、1通貨単位あたり0.10円の手数料がかかります。 |
その他手数料 | – |
スプレッド | – |
両建 | ◯ |
法人口座 | ◯ |
対応銀行数 | 8行 |
現在実施中のキャンペーン
・新規口座開設キャンペーン
新規に口座を開設し、通貨ペアを問わず1万通貨以上の取引をすると、1,000円のキャッシュバックが受け取れます。同時に暗号資産CFDの口座開設や新規取引をすると合計で最大5,000円のキャッシュバックとなります。
編集部
マネースクエア
出典:マネースクエア
- 特許取得済の自社開発ツールが人気!
トリップリピートイフダン略してトラリピは、マネースクエアが特許を取得した、設定した価格で自動売買を繰り返すシステムです。コツコツとFXの利益を積み上げていくことが期待できます。 - 預かり口座残高増加者の確かな実績あり
通常時は毎月8~9割の口座で預かり資産残高が増加するといった結果からわかるように、徹底したリスク管理と確かなシステムの機能を提供しています。 - 実績のあるFXプラットフォームを採用
耐障害性に実績のあるシンプレクス株式会社のFXプラットフォームを採用し、保守性が高く万一の時も動き続けられるシステムを構築しています。
編集部
口座数 ※2022年1月 |
30万口座以上 |
---|---|
最小取引単位 | 1,000通貨 |
最大取引単位 | 2,000,000通貨 |
通貨ペア数 | 15 |
取引手数料 | 0円 |
その他手数料 | – |
スプレッド | 米ドル/円 : 0.3銭 ユーロ/円 : 0.4銭 ポンド/円 : 0.7銭 |
両建 | ◯ |
法人口座 | ◯ |
対応銀行数 | 10行 |
現在実施中のキャンペーン
・新規口座開設&トラリピ応援キャンペーン
新規に口座を開設し、キャンペーンにエントリーすると、トラリピくんぬいぐるみがプレゼントされます’。今ならマネースクエア創業20周年を記念した特別な装いになっているかもしれません。
編集部
みんなのシストレ
出典:みんなのシストレ
- SNS感覚で本格トレードができる
まるでSNSをやっているかのような感覚になれる親しみやすいデザインで設計されているため、楽しくシステムトレード(自動売買)を利用できます。 - 3ステップの簡単設定
条件を絞って検索し、取引したいストラテジーを選択します。あとは取引する数量または金額を指定して取引開始ボタンを押すだけの3ステップで設定は完了し取引が進んでいきます。 - 少額から気軽に取引できて安心
みんなのシストレは最小取引単位が1,000通貨です、必要証拠金は5,000円程度から始められます。なので少額から気軽に取引ができるので安心です。
編集部
口座数 ※2022年1月時点 |
40万口座以上 |
---|---|
最小取引単位 | 1,000通貨 |
最大取引単位 | 1,000,000通貨 |
通貨ペア数 | 28 |
取引手数料 | 0円 |
その他手数料 | – |
スプレッド | 米ドル/円 : 0.2銭 ユーロ/円 : 0.4銭 ポンド/円 : 0.8銭 |
両建 | ◯ |
法人口座 | ◯ |
対応銀行数 | 380行 |
現在実施中のキャンペーン
なし
編集部
野村證券
出典:野村證券
- 初心者も使いやすい簡単ツールが人気
初心者でも直感的な操作で売買ができる簡易版のサイトから、高機能な取引ツールまで投資スタイルやシチュエーションに合わせて使えるようになっています。 - 「売買シグナルチャート」の利用ができる
テクニカル指標から見たシグナルの表示や、禍根に形状が近似したチャートと比較して将来の予測チャートを描画する形状予測機能などを搭載し、売買のタイミングを判断する材料として役立ちます。 - 専用アプリでスピーディな取引が可能
為替レートやチャートのチェックが簡単にでき、またワンタップで注文画面に遷移して様々な注文方法から選べるシンプルな設計になっており、スピーディーな取引が可能です。
編集部
口座数 | – |
---|---|
最小取引単位 | 1,000通貨 |
最大取引単位 | 100,000通貨 |
通貨ペア数 | 12 |
取引手数料 | – |
その他手数料 | – |
スプレッド | 相場により変動 |
両建 | – |
法人口座 | – |
対応銀行数 | – |
現在実施中のキャンペーン
なし
編集部
FXを大学生がするときの3つの注意点
誰であれ、FXはリスクがつきものです。それが大学生となれば、金銭的なリスクや精神的なリスクが社会人などより大きくなりやすいです。
だからこそ、注意点を把握しておき、リスクを低減しておくことが必要だと言えるでしょう。ここからは大学生がFXをするときに注意すべき点について解説します。
1.学業に支障が出る場合がある
FXはリアルタイムで相場が変動し、チャートの動きを完全に予測することはできないため、気付けば画面にずっと張り付いてチャートを追っていたということが起こり得ます。
FXに集中することも良いことですが、学業も大事な大学生の活動です。FXに集中しすぎて勉強が疎かになってしまうと、単位を取れなかったり場合によっては留年といったリスクもあります。
自動売買や予測チャートといったシステムを活用しながら、FXにのめり込みすぎないようにすることは大切です。
2.怪しい情報商材には手を出さない
「このセミナーに参加すれば確実に稼げるようになります」「初月で〇〇万円の利益が出る方法」というような情報商材は巷に溢れかえっています。
特にSNSには散見されますが、怪しい情報商材は詐欺を誘うものも多いため注意が必要です。確かにFXでしっかり利益が出るというのは理想的な状態ですが、現実的には確実に利益が出る方法はありません。
FXのヒントが欲しいときは、証券会社が提供しているような確かな情報源に触れるようにしましょう。そういったものであれば多くは無料で閲覧できます。
3.FXの収入によっては税金がかかる
大学生は扶養家族であることを前提にしますが、FXによる所得の合計が48万円以上になると、確定申告が必要になるため場合によっては追加の税金がかかってきます。
逆に48万円以下に利益が留まっていたり、または損益が損失である場合は確定申告は原則不要となります。
大学生のFXについてのQ&A
FXを始めようとする大学生から、似た内容の質問を受けることが多いです。
ここではそういったよくある質問についてまとめます。もし同様の疑問を抱いているのであれば、それを解消して取引を始めると良いでしょう。
FX会社に勧誘されない?
基本的にFX会社からの勧誘はないと思って大丈夫です。FX会社から勧誘があった際は、もし知っている会社を名乗っている場合でも、詐欺を働くような怪しい会社かもしれないと疑うようにしてください。
詐欺の手口は年々巧妙で多様になっています。確実に稼げる方法はそもそも存在しないということを知っていれば、美味しい話につられて詐欺に引っかかるなどの被害を防止することができます。
FXをしたら月収はどれくらい稼げる?
SNSではFXで大きな利益を上げたことを報告する人が少なくありません。しかしそのような利益を上げるのは実力も運も必要です。
実際のところは、場合によりますが月1~2万以上稼ぐ人は多くいます。まずは少ない金額から目標を立ててFXを始めるのがおすすめです。
FXは必ず儲かる?
FXは必ず儲かるわけではありません。ときには損をするリスクもあります。かといって必ず損をするというわけでもありません。利益が出る可能性もあります。
FXにはこのような不確実性があるということを理解した上で始めると、健康的にFXと付き合うことができるでしょう。
大学生のFXに関するまとめ
FXは大学生でも始めることが可能です。2022年の法改正により、18歳で成人するようになったため、多くのFX会社は18歳からFX口座を持てるようになりました。
FXにはリターンのみならずリスクもつきものです。リスクを理解した上で、失敗を回避する考え方を持ったりシステムを活用したりして、FXを楽しんでください。
コンテンツ作成・文責について